-257

今日は高校3年生になって初めての模試だった。
至らない至らない、至らないって思わなきゃやってられないような出来だった。
特に数学と英語!(この二つすごい大事なのに!!!)
Twitterの勉強しろbotが言ってた"不勉強は自慢になり得ない。"って言葉が頭をよぎる。
「えーっ、全然勉強してないよー!」じゃ受験乗り切れないや。そういうこと言って陰ではやってる人はすごいと思うけど、私の場合は事実だから。
ガリ勉自慢するくらいになりたいです。

真っ白な東京見てみたい

1か月ぶりの更新です。
Last.fm先生のおすすめのもとに、最近CDを借りまくってます。

借りたもの

Animal Collective「Sung Tongs」

APOGEE「Fantastic」

The Cranberries「No Need To Argue」
Deerhunter「Microcastle/Weird Era Continued」
Joy DivisionSubstance 1977-1980」
miimi「ephyra」

Ride「Nowhere」
Supercar「HIGHVISION」
ミドリ「セカンド」
メレンゲ「初恋サンセット」
小沢健二犬は吠えるがキャラバンは進む
川本真琴「gobbledygook」


ほんと、かなり的確に次に聞くべき音楽を「おすすめ」してくれてる。

ちなみに今の私の「おすすめ」されてる音楽TOP5

Slowdive
カジヒデキ
YUKI
Spangle call Lilli line
Chapterhouse

中途半端にしか聞いてない渋谷系シューゲイザーが見事に上位を占めてる。

Souvlaki

Souvlaki

これ買おうかなぁ。
初めてマイブラを聞いたときはシューゲイザー、はまると思ってなかった。
音に溺れるってこんな感じなんだ。耳が悪くなりそうだ(笑)

つくづく、意図してないのに邦楽ばかり聞いてるな〜。

中学のころは90'sロックとかよく聞いてたけど、今はそれすらさっぱり。
理由は明白で、そういったものをiPodに入れてないから。
私のiPodはなんと4GBしか入らない。せめてtouchでも買わなきゃな。
家に居てもヘッドホンで聞くことが多いし、CDを聞くにしても気に入ってるものばかり。
私はここ1年ずっとART-SCHOOLを聞いてるけど、これも「A」で始まるからすぐ再生出来て(私のiPodだと先頭に出てくる)、たくさん曲入れてるってことが大きいと思う。
私のような、携帯オーディオプレイヤーに依存する人を表す言葉ってあるのかな。

これから欲しいと思ってるCD

a complete unknown

a complete unknown


Total Feedback

Total Feedback


Citrus

Citrus


シロップボックスは、紙ジャケ、歌詞はひとまとめらしいです。
どうしよう、買う気満々だったのにな。(これも廃盤でCDをもってないから)

追記
完全限定生産のようですね。
時間がない…。

お年玉で買ったCDをあげてみる。

Hurtbreak Wonderland

Hurtbreak Wonderland


Unutella

Unutella


スリーアウトチェンジ

スリーアウトチェンジ


WAITING FOR MY FOOD

WAITING FOR MY FOOD


この曲は入ってないけど、PV好きなので貼り。


上の二枚はチャレンジ。お金に余裕なきゃ買えないなぁって思ったので購入。
下の二枚は結構聞きこんでるんだけど、CD持ってなかったから購入。

今回初めてディスクユニオン行ったんだけど、いいですねあそこ。
自分の欲しいCDが普通に中古で置いてる。私の住んでる地方都市では有り得ないこと。
やっぱまた東京住みたいなぁ…。

なんか全部ぶっ壊れた日に

あけましておめでとうございます。
2010年スタートの今日にブログを開設。どうにか間に合った。
はてなでブログを始めたのは実は二回目。初めてのときと同じで、タイトルはFlipper's Guitarだしテンプレートもこの緑のやつ。

去年はネット活動を堪能した年だった。
TwitterLast.fm読書メーターTumblr、モバゲー、いくつのウェブサービスを始めただろう。
自分よりよっぽどマイノリティーな趣味の人にたくさん出会ったり、自分にそっくりの人を見つけたり、同じような趣味なのに全然自分と違った感じ方でそれを受け止めてる人に驚いたり。
そこから得るものは大きかった。時間を多く割いたから、学業は芳しくなかったですが。

今年の、ネットとの付き合い方について。
私は本格的に受験生になる。
当面はSNSは控えよう。Last.fmみたいな記録メインのものはまだよいけど。
Twitterが自分の中でどんどん楽しいものになってきているので、今はそれを控える方法を探してる。
ここでブログを始めたのもその1つ。Twitterは140字までしか書けないから、始めたばかりの頃は依存することは無いと思ってた。でもそれはお気に入りのユーザーのpostが見やすかった、フォローが少ない、リプライを飛ばすことも無かった頃の話。
ブログはひとつの記事を書くには時間がかかるけど、吐き出せば一瞬で終わる。自己完結だ。
でもTwitterは他人と共有したり比較できる点が楽しいサービスだ。
新しい情報が常に手に入ることや、ひとつのニュースが一気に自分のTLに広がっていく様子は、新しいものや便利なのものが好きな私にはつくづくうってつけだ。
今月はとりあえず、付き合い方を考えながらも机に向かうのが目標。